入室権限には「アクセスユーザー」と「アクセスゲスト」の2種類の権限があります。
・アクセスユーザー:スタッフや職員など定期的・定常的な利用者向け
・アクセスゲスト :宿泊客や予約者など一時的な利用者向け
1.アクセスユーザー追加
ここではアクセスユーザーを作成し、常時解錠可能な解錠番号を与える方法を記載します。
アクセスユーザー情報の登録ダイアログが表示されますので、下記の情報を入力してPINコードを作成します。
- 「デバイスメニュー」をクリック後、デバイスの検索、ユーザー追加を行いたいデバイス選択します。
- 「ユーザー追加」を選択します。
- ユーザー追加ダイアログにユーザー情報を入力してください。
- 名前*:ユーザーの名前
- メール:ユーザーのメールアドレス
- 所属・グループ:ユーザーの所属・グループ
- ドアアクセス:各カギ
- デバイス*:登録済みのデバイスを選択
- アクセススケジュール:特定時間帯のみロック解除をできるようにするなどドアやロックへのアクセスを制限
- 認証情報:URL認証 ※URL先でPINコード入力を要求する
- カード番号/QRコード :(不要)
- PINコード*:任意の4~10桁の番号を入力 ※鉛筆マークをクリックすると、ランダムな番号が自動設定
- お知らせ機能:メールによるお知らせ機能を利用する際のタイミングを設定
*必須項目
2.アクセスゲスト追加
ここではアクセスゲストを作成し、一時的な解錠番号を与える方法を記載します。
アクセスゲスト情報の登録ダイアログが表示されますので、下記の情報を入力してPINコードを作成します。
- 「デバイスメニュー」をクリック後、デバイスの検索、ユーザー追加を行いたいデバイス選択します。
- 「ゲスト追加」を選択します。
- ゲスト追加ダイアログにユーザー情報を入力してください。
- 名前*:ゲストの名前
- メール:ゲストのメールアドレス
- 開始日・終了日:解錠できる時間を指定
- ドアアクセス:各カギ
- デバイス*:登録済みのデバイスを選択
- アクセススケジュール:(不要)
- 認証情報:URL認証、「URL先でPINコード入力を要求する」チェック
- カード番号/QRコード:(不要)
- PINコード*:任意の4~10桁の番号を入力 ※鉛筆マークをクリックすると、ランダムな番号が自動設定
- お知らせ機能:メールによるお知らせ機能を利用する際のタイミングを設定
*必須項目