- 無線LANの規格
規格 :IEEE802.11b/g/n準拠
周波数帯: 2.4GHz(チャネル固定/オートセレクト対応)
暗号化 : WEP、WPA/WPA2 (PSK/TKIP)
※ステルスは不可とします。 - モバイルルータのご利用について
2023時点で下記のような製品群が市場に存在します。- Wi-Fiルーター(無線LANルーター)
→Wi-Fiを使って、無線でLANを構築できる。 - モバイルルーター
→WAN側に関して、モバイル回線(LTEや3G)を使っている。 - LTEルーター
→WAN側に関して、モバイル回線のうちLTE回線を使っている。 - Wi-Fi対応LTEルーター
→WAN側に関してはLTE回線を使い、LAN側に関しては無線で通信できる。 - モバイルWi-Fiルーター
→LAN側に関しては無線で通信、WAN側に関してはモバイル通信(LTEや3G)を使うことができる。モバイル回線を使うため便利に持ち運べるということで「ポケットWi-Fi」とも呼ばれることもある。
-
ご利用いただけない製品・サービス
- クラウド型SIMおよびマルチキャリア対応SIMはRemoteLOCKではご利用頂けません。例を示します。
- DoRACOON https://www.isdn-info.co.jp/doracoon/
- FS030W https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W/index.html
- ご利用頂ける製品・サービス
- WiMAX 2+などの製品
- シングルキャリアの製品
-
LiveSmart様のUSBドングルタイプのWIFIルータ
ーーーーーーーーーー(以下詳細情報)ーーーーーーーーーーー
- Wi-Fiルーター(無線LANルーター)
- 開放が必要なポート(いずれもアウトバウンド通信となります)
- RemoteLOCK
- TCPポート:80番、443番、53番(DNS)
- UDPポート:55055、55056番
- 接続先(FQDN):https://*.device.aylanetworks.com
- TOBIRA
- TCPポート:80番、443番、53番(DNS)
- 接続先(FQDN):mercury.lockstate.jp:3001
- LAN側で固定IP付与。ネットマスク、デフォルトGW、DNSを事前に調整すること。
- RemoteLOCK
- アクセスポイントの設置場所に対する要求
-
- RemoteLOCKとの距離を約9メートル以内(障害物がない)
- RemoteLOCKはドアに設置することから、ドアから見通しの効く場所
- WIFIの電波への副作用のない、TVや電子レンジなどの家電製品の裏ではない場所
-
- 電波強度RemoteLOCK
ドアの屋内側にWiFiのレシーバーがある。
レシーバーの受信強度が -40(dBm)(だとConnect上に100%として表示される)
以上を推奨。悪くても -60(dBm) は担保できるようにする。- 計測ツールについて
- iPhone:AirMacユーティリティ。使い方は下記参照 https://touchlab.jp/2019/02/airmac_utility_wifi_scanner/
- Android:WIFI Analyzer使い方は下記参照
https://play.google.com/store/apps/details?id=abdelrahman.wifianalyzerpro&hl=ja&gl=US
※逆に-30dBmよりも強い場合は干渉することもあるためWIFI出力レベルを下げること。
- 計測ツールについて
-
ネットワーク要求:大規模施設・ホテル案件の場合ご注意願います
-
IPアドレス空間について
RLはそれぞれ、ご使用環境のDHCPサーバからリースされたIPアドレスを消費します。導入台数分確保できるIPアドレス空間が必須になります。仮にゲストの持ち込み機材(スマホ、パソコン)などとNW環境を共有する場合は、RL導入台数分の余裕が必要になります。
-
トラヒックについて
1台あたり100MB/月 以下程度です。
-
同一SSIDでのストリーミングとの共有不可について
RLは2.4GHz帯を使って間欠通信を行います。この通信データは監視カメラやYouTubeなどのストリーミングと重畳されるとロストする場合が多いです。そのためRL専用の2.4GHz帯のSSIDの環境の確保をお願いします。
-
IPアドレス空間について
ーーーーーー 接続時エラー情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接続先(7i)
The LS-7i's destination URL is "LS7i-43b4c50a-device.aylanetworks.com"
Ayla Provisioning Error Description/Fix
エラーコード/ 表示される説明 / 補足
0 No error. N/A - shouldn’t receive
1 Resource problem, out of memory or buffers, perhaps temporary. Unknown/No case yet
2 Connection timed out. AP didn't repond in time, check network and try again
3 Invalid key. Key does not metting requirements of security type (min digits, etc)
4 SSID not found. Make sure the AP is still in range and is working
5 Not authenticated via 802.11 or failed to associate with the AP. Typically bad security settings or Enterprise mode
6 Incorrect key. Bad password , check password and try again
7 Failed to get IP address from DHCP. Make sure DHCP is running and there are available Ips
8 Failed to get default gateway from DHCP. Make sure DHCP is running and configured
9 Failed to get DNS server from DHCP. Make sure DNS server is reachable, consider google 8.8.8.8
10 Disconnected by AP. AP disconnected device, if not user, check firewall or other settings
11 Signal lost from AP (beacon miss). Make sure the AP is still in range and is working
12 Device service host lookup failed. Failed to communicate to Ayla server - no known fix but AP/ISP related
13 Device service GET was redirected. Unknown/No case yet
14 Device service connection timed out. Unknown/No case yet
15 No empty WiFi profile slots. Shouldn't receive, clear slots with 312 and reprovision
16 The security method used by the AP is not supported. Typically bad security settings such as Enterprise mode
17 The network type (e.g. adhoc) is not supported. AdHoc networks are not supported
18 The server responded in an incompatible way. The AP may be a WiFi hotspot. Unsupported hotspot, unknown error from AP
19 Module failed to authenticate to device service. Bad OEM values or other unconfigured setting for board (web, fw, etc)
20 Connection attempt currently in progress. Check later for connection status. Wait for connect attempt to finish and try again
エラーコードの発生ケース:
12:FWの更新が必要なためサポート窓口にご連絡下さい。