プログラミングコードを用いて、RemoteLOCK本体を直接操作する事で行う設定及び機能の一覧と解説です。
注1)一部の設定はクラウド管理画面上での設定が優先となります。
注2)リスト中の操作表記について、下記略称を用います。
- PC : プログラミングコード
- ✓ : ✓(8j/E06) , LOCKSTATE(5i) , *(7i)
コード | 機能 | 操作 | 備考 |
100 |
プログラミングコード |
PC+✓+100+✓+ |
[新PC]は4~10桁で設定可能 |
110 |
ローカルPIN追加 | PC+✓+110+✓+[PIN]+✓ |
[PIN]は4~10桁で設定可能 |
120 | ローカルPIN削除 | PC+✓+120+✓+[PIN]+✓ | ローカルPIN登録数は最大10件 |
130 | ローカルPIN全削除 | PC+✓+130+✓ | クラウドから発行したPINは削除しない |
131 |
ローカルPIN全削除 |
PC+✓+131+✓ | クラウドから発行したPINは削除しない 工場出荷時の1234は削除しない |
132 | クラウドから発行した PINの全削除 |
PC+✓+132+✓ | ローカルPINは削除しない |
133 | PIN全削除 | PC+✓+133+✓ | ローカル、クラウド問わず全てのPINを削除 初期値1234も削除する |
135 | 工場出荷時に戻す | PC+✓+135+✓ | 全て初期化 |
140 | セットドアハンディング (5i 及び 8j/E06) |
PC+✓+140+✓ | 鍵の解錠状態を記憶する (必ず解錠時に行うこと) |
160 | 操作音のミュート | PC+✓+160+✓ | |
161 | 操作音のミュート解除 | PC+✓+161+✓ | 音量は調整不可 |
260 | オートロック時間設定 | PC+✓+260+✓+[秒数]+✓ |
[秒数]は5~1800秒の間で設定可能 |
270 | オートロック無効 | PC+✓+270+✓ | |
271 | オートロック有効 | PC+✓+271+✓ | (注:260で秒数を設定する必要があります) |
280 |
開閉時Wi-Fi通信有効 |
PC+✓+280+✓ | カギの開閉時にWi-Fi通信を行う設定です |
281 |
開閉時Wi-Fi通信無効 |
PC+✓+281+✓ |
ハートビート通信以外でのWi-Fi通信を行いません |
312 | Wi-Fi設定初期化 | PC+✓+312+✓ | Wi-Fiアクセスポイント情報(SSID)の削除 |
320 | Wi-Fi接続設定モード | PC+✓+320+✓ |
Wi-Fi接続設定に入る(3秒毎に緑ランプ点滅、5分間) |
411 | Wi-Fi再接続 | PC+✓+411+✓ (411+✓だけでも可) |
本体設定に関わらず強制的に通信を発生させる ネットワーク切断時に再接続を行う |
900 | ICカード(FeliCa)登録 (8j/E06) |
PC+✓+900+✓+ ICカードをかざす |
WESTマークあたりにICカードをかざす |
901 | ICカード(FeliCa)削除 (8j/E06) |
PC+✓+901+✓+ ICカードをかざす |
WESTマークあたりにICカードをかざす |
931 | キャリブレーション (8j/E06) |
PC+✓+931+✓ |
8j/E06 地磁気センサー版のみ RemoteLOCK8j/E06でオートロックを使いたい |
941 |
扉開閉状態確認 |
PC+✓+941+✓ (更に✓で終了) |
センサーによるドアの開閉認識を確認する ドア閉:緑点滅 ドア開:オレンジ点滅 |
951 |
パネル輝度変更:低 |
PC+✓+951+✓ | タッチパネルの明るさを低に変更する (工場出荷時の輝度) |
952 |
パネル輝度変更:中 |
PC+✓+952+✓ | タッチパネルの明るさを中に変更する (注意:より早く電池を消費します) |
953 |
パネル輝度変更:強 |
PC+✓+953+✓ | タッチパネルの明るさを強に変更する (注意:より早く電池を消費します) |
978 979 974 985 |
アウター音 (9j) |
PC +✔+ 978 +✔ PC +✔+ 979+✔ PC +✔+ 974+✔ PC +✔+ 975+✔ |
アウター音on アウター音off アウター音通常 アウター音大 |